ルート3-19 天神地下街西1番出口から『戦国焼鳥家康 天神北店』まで
概要
天神地下街西1番階段を上がった所は昭和通りです。
今向いている方向は西なので、180度振り返って昭和通りを東に進み交差点を左折、渡辺北通りを北に向かいます。
そして最初の路地を渡らずに左折してざいもくちょう通りにはいります。
そして最初の路地を渡ったかどにあるお店が今回の目的地です。
目的地の手がかりはその路地を渡って最初に点字ブロックの右側で白杖が当たる電柱です。
そのため目的地はざいもくちょう通りの南側にあるということになります。
また点字ブロックは全て敷設されていますが凹凸が薄くなっているため、とにかく分かりづらいです。注意して白杖で探りながら歩きましょう。
総距離は113メートル、所要時間は約8分です。
詳細案内
1:
天神地下街西1番階段をのぼりきったところから案内を始めます。現在向いている方向は西です。
2:
3時方向を向いて1メートルほど進むと1段のくだり段差があるので下ります。
3:
1メートルほど進むと点字ブロックが横切っているので3時方向に進みます。
(エレベーターで上がってこられた方はフタタビルの建物から出て1メートル進むと、これと同じ点字ブロックに行きつきます。
ただ、階段ルートと出てきた方向が逆なので、このばあい、この点字ブロックを9時方向に進みます)
(ちなみに右側の車道は昭和通りです)
4:
12メートルほど進むと点字ブロックが左斜め前45度に曲がっています。
ここは隅切りとなっていて角が斜めに切り落とされているつくりとなっています。
そのため、点字ブロックも直角に曲がるのではなく45度ずつ2回に分けて左折するようになっています。点字ブロックに沿ってこの交差点を左折します。
(※ただ、この隅切りあたりから点字ブロックがとにかく分かりづらいので、隅切りに差し掛かる前に左側に寄ってフタタの店舗壁を白杖で伝いながら進むと分かりやすいです。ちゃんと建物も隅切り状になっています。
そして隅切りを2段階曲がり終わったら右側に寄り、点字ブロック上に戻って進みましょう。
点字ブロックの状態も知りたい方のために、5:から6:までをとりあえず記載します)
5:
5.5メートルほど進むと3時方向への分岐がありますが、そのまま12時方向に進みます。
(ちなみに3時方向は昭和通りを対向車線側に渡る横断歩道への分岐です)
6:
2メートルほど進むと点字ブロックが左斜め前45度に曲がっています。点字ブロックに沿って曲がります。これで隅切りを曲がり切ったことになります。
(なお、隅切りを曲がった後で自分の右側を通っているのは渡辺北通りです)
7:
5メートルほど進むと3時方向への分岐がありますが、そのまま12時方向に進みます。
(ちなみに3時方向は対向車線への横断歩道への分岐です)
8:
34.5メートルほど進むと3時方向への分岐がありますが、そのまま12時方向へ進みます。
(ちなみに、3時方向は天神北バス停南側乗降口への分岐です。
そして、このあたりも点字ブロックの凹凸が薄く荒れていますので注意しながら進みましょう)
9:
7メートルほど進むと3時方向への分岐がありますが、そのまま12時方向に進みます。
(ちなみに、3時方向は天神北バス停北側乗降口への分岐です)
10:
21メートルほど進むと9時方向への分岐があります。
ここはざいもくちょうどおりという路地ですが、ここを左折します。9時方向に進みます。
これで向いている方角は西となります。
11:
19.5メートルほど進むと幅4メートルの路地にさしかかります。横断歩道も信号もありません。
ここを12時方向に渡ります。渡る路地の幅は約4メートルです。
ちなみにここは鍛治町通りと交差する十字路です。
12:
渡ってから12時方向に進みますが、この時、白杖を少し大きく右側に振りながら進みます。
13:
約5メートルほど進んだ所で白杖が電柱の横によく一緒に立っている黄色のプラスチックの物体に当たります。
ここで左側に寄ります。すると壁がありますのでその壁の方を向きます。
14:
そこから左にずれていくと『戦国焼鳥 家康 天神北店』の入口があります。
段差はなく、入り口は右から左への引き戸です。
ちなみにこのお店は先ほど渡った十字路のかどにあるということになります。
というわけで到着です!おつかれさまでした!
目的地の詳細
店名:戦国焼鳥家康 天神北店ジャンル:焼き鳥、居酒屋
電話:050-5869-0401
※お電話でのご予約またはお問合せ等は、16時以降でお願い致します。
所在地:福岡市中央区天神3-2-26
営業時間:
(月曜日から土曜日まで)…16時から23時30分まで
(日曜日)…13時から22時まで
(ラストオーダーは閉店時間の30分前です)
定休日:年末年始(12月31日・1月1日)
支払い方法:
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD)
QRコード決済可(PayPay)
喫煙:全席で喫煙可能
全席喫煙可能なため、20歳未満の方は入店不可となります。ご了承下さい。
ホットペッパーURL:
その他の情報:
「天神北店」オリジナルメニューもあるそうです。
お通し大がいくらなのか探しましたが見つかりませんでした。
メニュー
インターネットから引っ張って読みやすいように編集しました。各ジャンルに見出しをつけていますので、見出しごとにジャンプできます。
◆ 焼き鳥盛り合わせ◆
焼き鳥 特盛5本セット……1120円(税込)焼き鳥 特盛10本セット…1980円(税込)
焼き鳥単品
豚バラ…160円(税込)
鳥かわ…160円(税込)
とりみ…160円(税込)
砂ずり…160円(税込)
やげん軟骨…240円(税込)
鳥のぼんじり…240円(税込)
キモ…160円(税込)
はつ…160円(税込)
白もつ…190円(税込)
肉だんご…230円(税込)
軟骨つくね…320円(税込)
たん串…200円(税込)
ウインナー…220円(税込)
手羽先…250円(税込)
牛さがり…240円(税込)
牛バラ…230円(税込)
◆ 野菜・野菜巻き串 ◆
しそ豚巻/えのき豚巻/アスパラ豚巻…各320円(税込)
しいたけ…190円(税込)
にんにく焼き…190円(税込)
ピーマン…150円(税込)
玉ねぎ…150円(税込)
とうもろこし …260円(税込)
厚あげ…170円(税込)
◆ 海鮮串 ◆
いか身…170円(税込)
いか足…170円(税込)
赤えび…250円(税込)
ししゃも…210円(税込)
◆任期の串◆
うずら卵…230円(税込)
チーズベーコン…320円(税込)
キムチピーマン巻…320円(税込)
◆ とりあえず ◆
酢もつ…380円(税込)
えだまめ…380円(税込)
漬物の盛合わせ…380円(税込)
トマトスライス…390円(税込)
たこわさ…380円(税込)
冷奴…300円(税込)
◆ 揚げ物 ◆
フライドポテト…490円(税込)
チーズさつま揚げ…490円(税込)
鳥の唐揚げ…510円(税込)
鳥軟骨唐揚げ…490円(税込)
◆ 焼き物 ◆
トン足…430円(税込)
焼き餅…220円(税込)
◆ 〆の一品 ◆
焼きおにぎり (1個)…240円(税込)
のり茶漬け…470円(税込)
うめ茶漬け…500円(税込)
さけ茶漬け…520円(税込)
めんたい茶漬け…520円(税込)
ごはん…220円(税込)
◆ もつ鍋 ◆
もつ鍋(1人前)…1250円(税込)
※2名様から注文可能
~
(当店の二枚看板!是非ご賞味ください。)
ちゃんぽん麺…230円(税込)
ごはん…220円(税込)
◆ その他 ◆
キャベツのおかわり…100円(税込)※毎朝、自社工場で一本一本仕込みをし、各店舗へ直送!ご注文頂いてから一本一本備長炭で丁寧に焼き上げる。50年間愛され続けている自慢の焼き鳥をお楽しみ下さい。
ドリンクメニュー
ここからはドリンクメニューです。飲み放題は下のほうにあります。
◆ビール◆
生ビール(黒ラベル)…590円(税込)
瓶ビール(ラガー赤星大瓶)…640円(税込)
ノンアルビール…500円(税込)
◆ハイボール◆
ハイボール…500円(税込)
メガハイボール…740円(税込)
ジンジャーハイボール…520円(税込)
コークハイボール…520円(税込)
◆サワー◆
レモンサワー…470円(税込)
ライムサワー…470円(税込)
カルピスサワー…470円(税込)
ウーロンハイ…470円(税込)
◆焼酎◆ ロック・水割り・お湯割り
【芋焼酎】 黒霧島、白霧島、木挽ブルー(コビキブルー)…530円(税込)
【麦焼酎】 ほろる…530円(税込)
【米焼酎】 するる…530円(税込)
【蕎麦焼酎】 雲海…530円(税込)
焼酎各種、ボトル販売あります…各2780円(税込)
◆日本酒◆
小林酒造 萬代…520円(税込)
冷酒…640円(税込)
松竹梅 豪快…520円(税込)
にごり酒…600円(税込)
◆梅酒◆
梅酒…570円(税込)
黒糖梅酒…570円(税込)
◆ワイン◆
赤ワイン/白ワイン…各550円(税込)
◆カクテル◆
ジンソーダ…470円(税込)
ジンライム…470円(税込)
ジントニック…470円(税込)
カシスソーダ…470円(税込)
カシスオレンジ…470円(税込)
カシスウーロン…470円(税込)
◆ソフトドリンク◆
ジンジャーエール…350円(税込)
コーラ…330円(税込)
オレンジ…330円(税込)
キリンレモン…330円(税込)
カルピス…330円(税込)
ウーロン茶…330円(税込)
戦国焼鳥 家康 天神北店 飲み放題メニュー
■90分飲み放題…2490円(税込)
利用条件…
※予約なしでもOK!当日でもOK!サッポロ黒ラベル(生ビール)が飲み放題!
※瓶ビール・焼酎(五号瓶全般)・日本酒(日本酒・冷酒・にごり酒)・ワイン(赤・白)は対象外となりますので、ご理解の上ご注文お願いします。
(飲み放題内容)
ビール…サッポロ生ビール黒ラベル〈樽生〉
ウイスキー(デュワーズ)
ハイボール/MEGAハイボール/ジンジャーハイボール/コークハイボール
酎ハイ…レモンサワー/ライムサワー/カルピスサワー/ウーロンハイ
焼酎…
<芋>黒霧島/白霧島/木挽BLUE <麦>ほろる <米>するる <蕎麦>雲海
梅酒…(ロック・サワー)
カクテル…カシスソーダ/カシスオレンジ/カシスウーロン/ジンライム/ジントニック/ジンソーダ
ソフトドリンク…コカコーラ/キリンレモン/ジンジャーエール/オレンジ/カルピス/ウーロン茶
コース
飲み放題と料理がセットになったお得なコースです。
【宴会に】 焼鳥飲み放題セット◆90分飲み放題付全13品 3990円!
コストパフォーマンス抜群◎サッポロ黒ラベルを含む全30種以上のドリンク2時間飲み放題が付いた、串もの10本、焼きおにぎり、酢持つ(小)、枝豆(小)の13種類とのセットです。
コース品数:13品/利用人数:1~60名
予約締切:来店日の当日21時まで
コース内容:
焼鳥・串もの10本…
豚バラ、砂ずり、とりみ、キモ 、かわ、
厚揚げ、ウインナー、肉団子、ゲソ、軟骨つくね。
酢モツ (小)
枝豆 (小)
焼きおにぎり
【宴会に】 もつ鍋飲み放題セット◆90分飲み放題付全10品 3950円!
コストパフォーマンス抜群◎サッポロ黒ラベルを含む全30種以上のドリンク90分飲み放題が付いた、人気のコースです。
コース品数:10品/利用人数:2~60名
予約締切:来店日の当日21時まで
コース内容:
もつ鍋
焼鳥7本…
豚バラ、砂ずり、とりみ、キモ 、かわ 、厚揚げ、ウインナーなど
酢モツ (小)
枝豆 (小)
※※全席喫煙可となる為、20歳未満の方は入店不可となります。ご了承下さい。※※
※曜日によって締切が異なる場合があります。
※焼鳥の内容は仕入状況により変化する場合があります、ご了承下さい。
※座席と店舗によってはご注文承れない場合もございますのでお気軽にお問合せください。
【サク飲みにも◎サッポロ黒ラベルもOK】 単品飲み放題プラン♪90分飲み放題…2490円(税込)
サク飲みにピッタリ♪料理は好きなものをアラカルトで注文したい、でもドリンクは気兼ねなく飲みたい!という時にぴったりの単品飲み放題です♪ビールはサッポロ黒ラベルの生もOK、他にも多数ご用意していますのでぜひ色々お試し下さい♪
仕事帰りの気軽な飲み会や女子会、ご友人とのお食事時など、使い勝手のよいコースとなっています◎もちろんおひとり様も大歓迎!お得にご利用下さい!
利用人数:1~60名
予約締切:来店日の当日21時まで
※※全席喫煙可となる為、20歳未満の方は入店不可となります。ご了承下さい。※※
※飲み放題の利用時間は2時間です。
※曜日によって締切が異なる場合があります。
※焼鳥の内容は仕入状況により変化する場合があります、ご了承下さい。
※座席と店舗によってはご注文承れない場合もございますのでお気軽にお問合せください。
調査日時
1回目:令和6年11月23日。調査メンバー:出村・西・永野さん
2回目:令和6年11月30日。調査メンバー:出村・西・永野さん
3回目:令和7年1月25日。調査メンバー:出村・西・永野さん
マップ完成日時:令和7年1月28日(水曜日)
マップ利用についてのおことわり
※音声で聞きやすくするため、ひらがなで表記している箇所があります。
※ルート途中にあるすべての店舗を記載しているわけではございません。
※記載してある各店舗・施設へのルートを知りたい方は個別ルートを作っているものもありますのでそちらをご参照ください。
なお、個別ルートでは分かりやすくするためにポイント以外の途中の情報は省略して記載しております。
※記載してあるATMはインターホンのプッシュボタン・音声ガイダンスがあるので、視覚障害者でも操作が行えます。逆を言えば、それらがないATMは記載しておりません。
※また、皆さまがマップを利用されるにあたり、ご自身の歩幅がどれくらいかを認識しておかれますと、さらに便利に使っていただけるかと思います。
そのため、最初のいくつかの項目の距離を自分の歩幅で何歩でたどりつけるのかを確認されることをおすすめします。
※なお、このマップの距離の表記についてですが、音声で聞いて頭に残りやすくする目的で、あえて1センチ単位での正確な数値の表記をしておりません。
そのため多少の誤差は生じますが、20センチ以上の誤差は生じないようにしております。
※なお、このマップを利用するにあたっては、全て皆さまの自己責任でお願いします。
このマップを利用して生じた被害・損害など、当方は一切責任を負いません。
※このマップは視覚障害者が誰でも一人で歩けるようになるのを保証するものではありません。適切な歩行訓練を受けて、一定の歩行レベルを習得したうえで楽しんでいただければと思っています。
※なお、この情報は調査日時のものです。もし、実際に行かれてみて情報が変化しておりましたらお知らせいただけますと助かります。よろしくお願いします。
※メニューに関しては 価格が載っていないものがありますがご了承ください。
また、ここに載せたメニューの内容と金額はインターネット上から引っ張ってきたものです。そのため、実際の値段と異なる場合がありますので、あくまで参考ということでご理解のほど、よろしくお願いします。